地元の農家と地元の消費者を 繋げる、兼業農家
地元の農家さんのお米・野菜を
地元の消費者の方々に届ける
兼業農家

本当の地産地消プロジェクト
約400㎡の畑と約1,000㎡の田んぼを
30組の家族で野菜とお米を作り
新しい価値を開発!
400㎡の畑で好きな野菜を育てます。
分担して各ご家庭でお好きな野菜を育てて頂きます。草取り等苦手な部分は園主にお任せ下さい。 土いじり体験の草取りも一緒に楽しむ事も可能です。
約1,000㎡の田んぼでお米を育てます。

天日干しの美味しいお米を一緒に作って、各ご家族(30組)に10kg(市場価格約10,000円相当)をご提供致します。豊作の時には更にご提供も可能です!
畑で行う懇親会

畑作業を共に行った方々との懇親会は、貴重なひと時。同じ目標に向かって汗を流した経験が、深い絆を育み、和やかな雰囲気なります。
野菜の販売

収穫した野菜は、畑での直販、カフェやレストランへの卸売による調理販売、二次加工品としての新商品開発など、様々な可能性を考えます。
K・POTETO プロジェクト

各務原市の黒ボク土壌を利用して育てるサツマイモを、各務原市の特産品にするプロジェクト。非常時には非常食としても活躍サツマイモを育てます。
スポンサー様のご紹介

JAPAN FARM PROJECTを応援して頂けるお店や企業様をご紹介!こんなお店やこんな企業があるんだ!を発見!今すぐクリック!
採れたての野菜やお米を隣の方へ‼︎
AI(artificial intelligence)が世界を変えて行く時代、
農業を通じて地元を大切にするプロジェクト:AI(agriculture intelligence)を大切にしたい
園主 川島聖司
- 岐阜県立各務原高校卒業
- 国立富山大学卒業
- 広告企画制作会社
- 個人


A&A
(agriculture & advertisement)
- 岐阜県各務原市那加前野町3
- 090-9923-0518
- k.kawashima.nouen@gmail.com
座右の銘

吉田松蔭
“胸躍らせる存在”
この世界には、とんでもない才能が無数にあふれている。
その言葉に勝る、励ましの言葉はありません。